イベント・運転会[
  その14.
瀬野八ひとり運転会 (2012.6.10)
             老朽化に伴う性能保持のためのメンテナンスって、しょっちゅう必要となって来て、しなくてはならない作業なんですよね。今回は、その後の試運転。
            それにしてもコンディションを保つのは中々大変なんですよね。皆さんは、どうされてますかー?

 本日一日一人でこつこつと、列車を走らせ、写真を撮り、動画を撮りました。
 瀬野八のD52前牽き後押しです。
本務機は集煙装置付きD52468、後補機はD52100と、戦時改造型のD52131です。
 そもそもこの後補機2両のメンテナンス後の試運転が目的で、ひとり運転会になった次第です。 
 購入してから45年、完成してから7〜8年のD52100。下廻り台枠の半田が外れ、運転不能に。情けなくなります。分解、塗装剥離、半田付け、塗装、再組立となりました。
 一方、D52131。缶モーターの調子がもうひとつ、速度が出ませんでしたので、後押し仕業に差支えが出ます。缶モーターの載せ替え作業を行いました。
 この2週間、この2つの作業で潰れてしまいました。
  しかし、試運転は快調でした。
 後補機の2両ともヘッドライト点灯です。
 You Tubeの動画です。
 @ 【16番】備後山陽鉄道(19)D52の前牽き後押し その1
    http://youtu.be/VSko2d16itk

 A 【16番】備後山陽鉄道(20)D52の前牽き後押し その2
    http://youtu.be/YOJTxCvmWT8
 こちらは、ついでの急行「雲仙」。
C5956牽引、D52204後押し。
  You Tubeの動画です。C5956完成後、初めての動画です。
   【16番】備後山陽鉄道(21)C5956牽引の急行「雲仙」
    http://youtu.be/1lJyIS7we-Y
  こちらは、もう一つついでの戦前上り急行列車。
C53牽引、C52後押し。
 40年位前の製品、30年位前に転入。ある意味、我が鉄道の記念すべき第1号機関車。機関車本体の非通電側の動輪タイヤにブラシを当てて集電してやった。
 You Tubeの動画です。
   【16番】備後山陽鉄道(22)C53牽引、C52後押し戦前上り急行列車 
   http://www.youtube.com/watch?v=umUMyzjlyLg&feature=relmfu

9.イベント・運転会のページへ戻る

「1/80我が愛しの鉄道模型」のトップページ  へ戻る