ED30 1 ホビーモデル製 (2025.1.22new)
![]() |
(2025.1.22new) ホビーモデル製のED30 1。以前から、このパンタ、どうにかならないか、と思っていましたが、結局メーカー品では下枠交差式PS20パンタは発売されず、また取り付け寸法も適合するその他の下枠交差式パンタも無く、既製品のシューを使用して、その部分のみ変更することにしました。 |
![]() |
左がオリジナル製品、右が今回の取り替え品。実物の詳細は不明ですが、気分で取り替えました。アームも洋白線で作りました。オリジナル品よりも幅広になってしまいましたが、何とか使えそうです。 |
![]() |
未塗装状態ですが、取り付けてみました。 |
![]() |
|
![]() |
北陸本線 米原‐田村間のデッドセクション(北陸線田村以北は交流、東海道線米原から北陸線坂田まで直流、この間にある交直接続区間)を挟む区間は、、かつてはE10やD50といった蒸気機関車、その後はDD50 やDE10などのディーゼル機関車が、客車列車や貨物列車の牽引に使われました。 |
![]() |
EF55 3号機の主電動機と輪軸を流用し、1962年に製造された試作交直両用の電気機関車です。D50と一緒に、またD50が退いた後、DD50と一緒に活躍したはずで、1976年廃車。 |
![]() |
遠い昔の50〜60年前の米原‐田村間が思い出されます。 |
熟成中のページに戻る。