昭和30年代前半山陽線の客車列車
模型の蒸機を走らせるための調整は、私には難しいという観念から、我が鉄道は、電機や電車・気動車と共用の模型鉄道という想定でスタートしました。しかし一方、やはり蒸機全盛の山陽本線に最大の魅力を感じていましたので、コツコツとC62やD52を作り続け、客車の方は東京九州間の特急や急行列車を作り続けました。当初、塗色の知識も無く、客車は「ぶどう2号」で塗り続けておりました。しかし「ぶどう1号」の存在を知り、スッキリしない気持ちのまま、数年経ちましたが、完全に昭和31年10月〜昭和33年9月の頃の列車と決めた訳ですから何時までもグズグズしていても仕方ない、思い切って塗色「ぶどう1号」に変更着手したのが2008年の終わり頃です。2002年のホームページ開設当初20数両であった金属車両も現在、70両近くになり、まだUP出来ないものを含めて「ぶどう1号」化も60数両完了しました。(2011.8.16)
これらの一般客車の共通仕様は次のようになります。ピノチオまたはFUJIモデルの2段雨樋、ウィンドヘッダーおよびシルは0.2t に変更、エコーの床下器具、日光の台車、KDカプラー、モニタールーフ車はワムのエンドビームを付けています。転がりの悪い昔の日光台車はパブローラー車輪に交換していましたが、現在は、メタルブッシュを装着する様に変更しています。幌枠はキットのまま組んでいます。車内は座席をセットしたり室内灯を装備した車輌がわずかありますが、全車輌に取り付け出来るのは、まだまだ先のことです。
【各列車の写真をクリックしてください。各列車のページに進みます。】
特急「かもめ」 |
|
1 |
オハニ |
36 |
25 |
門タケ |
|
(2011.8.16) |
5レ/6レ |
|
2 |
スロ |
54 |
23 |
門タケ |
|
|
京都−博多間 |
3 |
スロ |
54 |
27 |
門タケ |
|
|
|
4 |
マシ |
29 |
107 |
門タケ |
実物は本来マシ49 |
|
|
5 |
ナハ |
11 |
2 |
門タケ |
|
(2022.9.11new) |
|
|
6 |
ナハ |
11 |
1 |
門タケ |
|
(2022.9.11new) |
S.32.6.5〜の編成 |
(2022.9.11) |
7 |
ナハフ |
11 |
10 |
門タケ |
|
(2022.9.11new) |
特急「あさかぜ」 |
|
1 |
オハニ |
36 |
3 |
東シナ |
|
(2010.1.17) |
7レ/8レ |
|
2 |
マロネ |
40 |
4 |
東シナ |
|
|
東京−博多間 |
3 |
マロネ |
40 |
12 |
東シナ |
|
|
|
4 |
マロネフ |
29 |
13 |
東シナ |
WR |
|
|
5 |
スロ |
54 |
11 |
東シナ |
|
|
|
|
6 |
オシ |
17 |
6 |
東シナ |
|
|
|
|
7 |
ナハネ |
11 |
16 |
東シナ |
|
|
|
|
8 |
ナハネ |
10 |
5 |
東シナ |
|
|
S.32.5〜S.33.9の編成 |
|
9 |
ナハフ |
11 |
2 |
東シナ |
|
|
急行「阿蘇」 |
(2013.1.1追加) |
1 |
マニ |
72 |
15 |
熊クマ |
1,2,4,15,17,21,22 |
(2011.9.3) |
31レ/32レ |
|
2 |
マニ |
74 |
2 |
大ミハ |
2,5,8 |
|
東京−熊本間 |
3 |
スロ |
51 |
32 |
熊クマ |
|
|
|
4 |
オロ |
40 |
49 |
熊クマ |
絞り折妻38〜82、 急行「いずも」運転時、貸出 |
|
|
5 |
ナハネ |
10 |
24 |
熊クマ |
|
|
マイ・ノスタルジック・トレイン |
(2012.11.4) |
6 |
スシ |
48 |
2 |
鹿カコ |
WR→SR改造、絞り折妻 1〜3 |
(2012.11.4) |
|
|
7 |
スハ |
43 |
447 |
熊クマ |
急行「いずも」運転時、貸出 |
|
|
|
8 |
スハ |
43 |
440 |
熊クマ |
急行「いずも」運転時、貸出 |
|
|
|
9 |
スハフ |
42 |
253 |
熊クマ |
急行「いずも」運転時、貸出 |
|
急行「霧島」 |
(2013.1.1追加) |
1 |
マニ |
32 |
7 |
鹿カコ |
張上1〜17 |
(2010.1.30) |
37レ/38レ |
|
2 |
マロネ |
38 |
3 |
東シナ |
|
|
東京−鹿児島間 |
3 |
ナハネ |
10 |
56 |
東シナ |
試作 |
|
|
4 |
スロ |
60 |
29 |
東シナ |
|
|
|
5 |
オロ |
40 |
16 |
鹿カコ |
張上1〜23 |
|
|
|
6 |
スシ |
48 |
12 |
鹿カコ |
11,12,16 |
|
|
|
7 |
ナハフ |
10 |
6 |
鹿カコ |
|
|
|
|
8 |
ナハ |
10 |
8 |
鹿カコ |
|
|
|
|
9 |
ナハフ |
10 |
9 |
鹿カコ |
|
|
急行「雲仙」 |
|
1 |
スユ |
42 |
12 |
東シナ |
11〜13 |
(2011.8.16) |
39レ/40レ |
|
2 |
マニ |
74 |
51 |
門サキ |
|
|
東京−長崎間 |
3 |
マロネ |
40 |
13 |
東シナ |
|
|
|
4 |
マロネロ |
38 |
1 |
門サキ |
|
|
|
5 |
スロ |
53 |
23 |
東シナ |
急行「いずも」運転時、貸出 |
|
|
|
6 |
マシ |
29 |
1 |
東シナ |
WR |
|
|
|
7 |
ナハネ |
10 |
37 |
門サキ |
|
|
|
|
8 |
スハ |
43 |
420 |
門サキ |
|
|
|
|
9 |
スハフ |
42 |
205 |
門サキ |
|
|
急行「筑紫」 |
|
1 |
マニ |
32 |
25 |
東シナ |
18〜34 |
(2010.1.23) |
41レ/42レ |
|
2 |
マロネ |
48 |
3 |
東シナ |
WR |
|
東京−博多間 |
3 |
マロネ |
29 |
102 |
東シナ |
|
|
|
4 |
スロ |
53 |
22 |
東シナ |
|
|
|
5 |
ナハネ |
10 |
40 |
東シナ |
|
|
|
|
6 |
マシ |
38 |
3 |
東シナ |
|
|
|
|
7 |
ナハ |
10 |
901 |
東シナ |
試作 |
|
|
|
8 |
スハ |
43 |
445 |
東シナ |
|
|
|
|
9 |
ナハフ |
10 |
25 |
東シナ |
|
|
普通(T) |
|
1 |
スユ |
72 |
2 |
福フチ |
山陰線普通運転時、貸出 |
(2011.9.3) |
411レ/114レ |
|
2 |
マニ |
31 |
24 |
大ヒメ |
WR |
|
下り名古屋−広島間 |
3 |
オロ |
41 |
6 |
大ムコ |
|
|
上り広島−三島間 |
4 |
オハ |
35 |
445 |
大ムコ |
|
|
|
5 |
スハ |
32 |
414 |
大ムコ |
|
|
|
|
6 |
スハフ |
32 |
216 |
大ムコ |
|
|
|
|
7 |
オハフ |
33 |
386 |
大ムコ |
|
|
|
(2022.7.30) |
8 |
マハ |
29 |
11 |
大キト |
WR |
(2022.7.30new) |
普通(U) |
|
1 |
スニ |
30 |
33 |
東シナ |
WR 急行「いずも」運転時、貸出 |
(2011.8.16) |
221レ/222レ |
|
2 |
スユニ |
60 |
4 |
福フチ |
|
|
京都−鹿児島間 |
3 |
スハニ |
32 |
41 |
大ミハ |
山陰線普通運転時、貸出 |
|
(上り呉線経由) |
4 |
スロ |
32 |
5 |
大ミハ |
WR |
|
|
5 |
スハ |
32 |
56 |
大ミハ |
WR 山陰線普通運転時、貸出 |
|
|
|
6 |
スハ |
32 |
1 |
大ミハ |
WR 山陰線普通運転時、貸出 |
|
|
|
7 |
スハフ |
32 |
91 |
大ミハ |
WR 山陰線普通運転時、貸出 |
|
快速「ちどり」 |
|
1 |
オハフ |
33 |
1537 |
米ヨナ |
絞り折妻 山陰線普通運転時、貸出 |
(2009.10.25) |
広島〜米子間 |
2 |
オロハ |
30 |
8 |
米ヨナ |
WR 山陰線普通運転時、貸出 |
|
|
3 |
オハフ |
61 |
33 |
米ヨナ |
山陰線普通運転時、貸出 |
|
S.34.4.12まで |
|
|
|
|
|
|
|
(2013.1.1)テールライト点灯。左から「阿蘇」、「あさかぜ」、貨物ワフ、「雲仙」
(2013.1.1)テールライト点灯。左から「霧島」、「筑紫」、「雲仙」
(2018.3.17)客車つながりで東海道の客車列車を。
(2018.3.17)同じく東海道の客車列車その2。
(2022.8.28)東海道の客車列車その3。
(2022.8.28)東海道の客車列車その4。
「1/80我が愛しの鉄道模型」のトップページ へ戻る